top of page

マラソン練習 ♯2 マラソン本番に向けた30km走

更新日:2月27日

皆さん走ってますか?むつみ接骨院院長の大澤です。

3月9日の静岡マラソンに向けて、30㎞走をしてきました。


寒波の影響で朝の気温は0°、冷え込んでますが、晴天で無風。少し着込めば、走りこむにはいい気候です。


本日の30km走の設定ペースは5:40/km~5:20/km

本番のマラソンペースが4:50/km~4:40/kmなので

だいたい8割くらいのスピードで走ります。


30km走のように、長距離を長時間走るのはフルマラソンの特異トレーニングの一つです。


私の場合フルマラソンでは42kmを3時間半くらい走り続けます。これに耐えられる体と精神を作る目的で行うのが30㎞走のような距離走トレーニングです。


非常に体への負担が大きいので、普段あまり走りこめてない人が、マラソン開会に出場するからと言っていきなり行うのはケガのリスク高く危険です!


今回本番の2週間前に8割くらいのペースで30㎞走を行いましたが、ここから本番に向けて疲労を抜いてコンディションを整えていこうと思います。


良い結果を出すのも大切ですが、オバートレーニングで疲労がたまり本番で実力が出せなかったり、ケガをして走れなくなってしまうのは悔しさや後悔が残ります。


一番大事なのは「楽しむ」こと!

2週間後の静岡マラソンでは楽しみたいと思います!



 
 
 

最新記事

すべて表示
休養学:あなたを疲れから救う

「休養学:あなたを疲れから救う」(著:仲野広倫)を参考文献として、なんとなく、皆さんが行っているだろう「休養」について解説します。 ただ「休む」だけではなく、「どう休むか」 心身のパフォーマンスを高めるための〝攻めの休養〟を提案します。

 
 
 

Commentaires


​【受付時間】

岡崎市の接骨院、むつみ接骨院の営業時間(一人ひとりの原因にアプローチ・体のコンディショニングとメンテナンス)

​日曜日:休業  祝日:ご確認ください

むつみ接骨院の駐車場(岡崎市の接骨院、健康な体を取り戻したい、再発しない身体作り)

​駐車場

店舗南側(交差点側)に店舗用の駐車場があります。

お車でご来院の方はむつみ接骨院の専用駐車場をお使いください。車止めに「むつみ接骨院」のプレートが貼ってあります。

​近隣の方々のご迷惑になりますので、専用駐車場以外への駐車はご遠慮下さい。

〒444-0035
​愛知県岡崎市法性寺町字上屋敷44番地

グランドフォレスタ103

Tel&Fax:0564-55-5539

​MAP

© 2025 大澤慎吾 Wix.com を使って作成されました

bottom of page